fc2ブログ

あるときはカメラマン

先日ようやく施工完了しました。エステサロンLaBiyuさま。
「エステ」ってどうしても男の私には縁遠く思ってしまうもので。
そんな訳で初めての打合せにはドキドキしながら店内に入りました。中は正直予想外(ごめんなさい)。アジアンテイストでまとめたインテリア。かっこえぇ~。
どんな看板がいいか相談された時、看板のイメージがその時すぐに思い浮かびました。
「このインテリアの印象を活かしましょうよ。」

あるときはカメラマン


こんな額縁使って看板なんか作ったらきっとかっこいい看板出来ますよ。そんな思いつきから、オーナ様から額縁拝借してときにはカメラマンにもなって・・・。(汗
よく見たら、腰つきが怪しい・・・。笑







でようやく施工完了しました。
説明しますと、左の看板は、額縁まで全部プリントです。そう、上記で撮影した額縁の写真を看板に活かしました。で右の看板は、オーナー様が選んだ雑貨の鏡の額縁そのものを看板に拝借してしまいました。ウルトラC!?です。w

ラ・ビュー様LaBiyu壁面サイン


ただ、この様な木製の額縁を屋外の看板に使用するには注意が必要です。素材の雰囲気は良いんですけど、どうしても自然素材。自然素材の木は、風雨にさらされると、どうしてもいずれ朽ち果ててしまうもの。長持ちさせるには、一番良いのは、なるべく雨風直射日光を遮る事。それが不可能な場合は、まめに手入れ(防腐塗装等)が必要です。場合によっては、定期的に額縁を取り替える必要もあるかもしれません。



商売繁盛しますように・・・。
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sugiyamakobo.blog92.fc2.com/tb.php/116-f4bf3559

ブログ内検索
管理人

杉山圭治

Author:杉山圭治
『地域に誇りを』 胸に鹿行魂的話題をお送りしています。
鹿行魂facebookページもあわせてご覧ください。

月別アーカイブ