先日鹿行魂Tシャツを送らせていただいた鉾田市在住の鬼沢様よりレポートいただきました。
自動車レースに参加されたそうで報告させていただきます!!6月19日 袖ヶ浦フォレストレースウェイ
レーシングECO耐久 (4時間)
クラス3 「速心!オーゾニー充電Rasing」
車輌 ホンダ CR-Z 6MT (ほぼフルノーマル)

当日の朝はあいにくの雨。路面は完全ウェットでの午前中、練習走行です。
前回のタイムの8秒落ち程度。
決勝前に乾いてくれる事を祈りましたが・・・。ウエットスタートです。

12時スタート!前回のクラス優勝チームを抑えての快走を致しましたが燃料が厳しくなってペースダウン。
結果的にアンカーの私のラスト1時間は通常ペースの30秒落ち位でのラップ。我慢のレースになりました。ラスト1時間で燃料計はゼロ!メーターを切り替えても今後の走行可能距離はゼロ・・・。その状態での1時間は心臓が止まるほどドキドキでしたが脅威の燃費走行で何とか完走!ある意味神技?(笑)午後4時に無事チェッカーを受ける事が出来ました。
このレースは給油が禁止されていて、限られた燃料での周回数と燃費で結果が決まります。レース後の給油で残量までチェックして残り燃料が多ければさらにポイントが加算されるので速さだけでは勝てないレースです。故にアンカーの責任とプレッシャーは大きいです。
39台中 総合23位
クラス3位!! 
被災者チーム(3名が茨城で東関東大震災・1名が新潟で中越地震を経験)として諦めない精神で完走!途中でガス欠ストップするチームがある中での完走は格別の感動があります。次回は8月!今度は「鹿行魂」チームとしてエントリーを検討中です。
今後とも鹿行魂の活動を続けて行きますので宜しく御願い致します。
鬼澤さん!
エコ4時間耐久クラス3位!!凄い!!おめでとうございます!
楽しんでレースしている空気がすごく伝わってきました。
それにしても燃料もレースの行方を左右するというのがエコですね☆
また次のレースレポート待ってますよ~~。お疲れ様でした。
鹿行魂!!まだまだ繋ぎます!!