鉄とかステンレスとかアルミとか銅板って、
鉄くず業者に持っていくと、即現金に替えてもらえるんだよね・・。
現金ですよ・・・。マヂ
一度、搬入してみるとそのお手軽さ・・分かります。
BOOKOFFに読み終わった雑誌を売りに行く感覚と同じかも・・。
試してみますか?(汗
[捨てる神あれば拾う神あり・・。]
なんて良い言葉だろう・・。
視点をちょっとだけ変えただけで、違う物に生まれ変わる・・。
要らない人もいれば、欲しいと思う人もいる。
同じ物を見て、ゴミに見える人と宝物に見える人がいる。
その視点って今の時代らしいネ。
ちょっと工期が遅れ気味のリニューアルOPENを控えるイタリアンレストランのステンレスの台・・・。(写真参照)

これを、ワタシが木目調のダイノックシートでラッピングしてイメチェン^^する予定・・・
でしたw
数日後、元請けからの電話・・
「あのSUS台、無くなっちゃよ~~。杉山さん、持っていって無いよね~~~。」
「えっ????」
「まさか持っていかないですよ・・・汗」
どうやら、現場で盗難にあった様で・・・。マヂで・・。
ったく、持ってくなよ~~~www仕事減るじゃんか・・・(爆
それから結局、似た様な台をリサイクル屋でオーナーが探して来るとの情報が私の耳に入る。
そうか・・
リサイクル屋で買って来るんだ・・・。
ホント、リサイクル・・・だねwwww
よかった・・仕事減らなくて・・・(爆
屋根の銅板を外して全部で180kgで30万円かぁ・・。
結構な金額になるんだなぁ・・・。(汗
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200702130295.htmlこんなご時世なんですネ・・・。
身に染みます。
スポンサーサイト